学校だよりR4最終号

2023.03.27

令和4年度が終了しました。1年間ありがとうございました。...

学校だより3月27日号

市P連PRESS 第34号について

2023.03.21

 上越市小中学校PTA連絡協議会より以下のお知らせが届いております。...

市P連PRESS34号 お知らせ 保護者.pdf

令和4年度 第3回富岡小学校学校運営協議会議事録

2023.03.20

 3月3日(金)に第3回の学校運営協議会が開催されました。その時の議事録です。

R4 第3回学校運営協議会の議事録.pdf

学校だより3月号

2023.03.20

今月の主な内容
・6年生を送る会
・職員研修の取組...

学校だより3月号

教育広報誌「かけはし」54号をご覧ください

2023.03.08

 新潟県教育委員会より教育広報紙「かけはし」54号が完成したとの連絡があり...

6年生を送る会

2023.03.06

 3日(金)に6年生を送る会が行われました。スマイル班でメッセージカードや...

1・2年生 妙高青少年自然の家での雪遊び

2023.03.06

 2月24日(金)に1・2年生で妙高青少年自然の家に行き、雪遊びをしてきま...

4年生 課外音楽 6年生感謝の会 

2023.02.27

 2月14日の感謝の会では、6年生に教わった音階の披露をしました。練習を始...

学校だより2月号

2023.02.20

今月の主な記事
・雪を楽しむ子どもたち~スキー・スケート・雪遊び~...

学校だより2月号

5年生 新1年生移行学級 交流会

2023.02.17

 春に入学してくる年長さんの子どもたちと春に6年生になる...

6年生 卒業プロジェクト活動中

2023.02.07

 早いものでもう2月です。3学期になり、すぐに卒業プロジェクトが始動しまし...

スキー教室

2023.02.06

 3日(金)はキューピットバレイスキー場での3年生以上のスキー教室でした。...

巡回ミニ平和展開催中

2023.01.30

 今日から巡回ミニ平和展が始まりました。2月16日まで1階廊下で実施します...

1年生 版画に感動

2023.01.26

 1年生の版画「ちょきちょきモンスター」が出来上がりました。版を刷る時には...

学校だより1月号

2023.01.20

今月号の主な内容
・書初め大会、書初め展
・冬期の事故防止...

学校だより1月号

校内書き初め会

2023.01.11

 11日(水)は校内書き初め会でした。これから始まる1年間に思いをはせ心を...

3学期開始

2023.01.10

 1月10日から52日間の3学期がスタートしました。進級・卒業に向かって、...

2学期終業式

2022.12.23

 2学期は新型コロナの流行や台風による休校もありましたが、文化祭やマラソン...

学校だより12月号

2022.12.20

今月号の主な内容
・成長の2学期
・自分も相手も大切に...

学校だより12月号

1年生 あさがおリース

2022.12.20

 春から大切に育ててきたアサガオのつるを使ってクリスマスリースを作りました...

児童会カラオケ大会

2022.12.13

8日(木)の昼休みは、放送給食委員会主催のカラオケ大会が行われました。個...

人権を考える講話会

2022.12.13

 7日(水)は「同和学習の授業参観」と「人権を考える講話会」でした。授業参...

教育広報誌「かけはし」53号をご覧ください

2022.12.09

 新潟県教育委員会より教育広報紙「かけはし」53号が完成したとの連絡があり...

(1)療養解除届(インフルエンザ用<新型コロナは別用紙>)

2022.12.08

 (1)療養解除届(インフルエンザ用<新型コロナは別用紙>)を添付しました...

(1)療養解除届(インフルエンザ)

(2)登校許可証明書(インフルエンザ以外)

2022.12.08

(2)登校許可証明書(インフルエンザ以外)を添付しました。ご利用ください。

(2)登校許可証明書(インフルエンザ以外)

4年生 PTC活動(陶芸教室)

2022.12.05

 11月11日に4年生のPTC活動を行いました。今年は、陶芸教室を役員の方...

米販売&サツマイモ販売

2022.11.30

 11月22日(火)あるるん畑で5年生が育てたコシヒカリ「極(黒星)富岡米...

いじめ見逃しゼロ集会

2022.11.30

 29日(火)に全校で「いじめ見逃しゼロ集会」を行いました。一人一人の好き...

6年生 食に関する学習

2022.11.22

 11月9日、栄養教諭から、食に関する指導をしていただきました。生活習慣病...

3年生 算数の授業から

2022.11.18

 算数の授業に「まるい形のとくちょうやかき方を調べよう」の学習をしました。...

学校だより11月号

2022.11.18

今月後の主な内容です。
・人権について考える...

学校だより11月号

2年生 PTC活動

2022.11.14

 11月4日(金)に、PTC活動の木工作を行いました。木の実や廃材などの材...

校舎の歴史写真

2022.11.11

 校舎の歴史写真のポスターを作成しました。学び愛フェスタで上越市内すべての...

校舎の歴史写真

令和4年度 第2回富岡小学校学校運営協議会議事録

2022.10.28

 9月22日(木)に第2回の学校運営協議会が開催されました。その時の議事録です。

R4 第2回学校運営協議会議事録.pdf

校内マラソン大会

2022.10.28

 10月28日(金)は校内マラソン大会でした。快晴無風のコンディションで気...

5・6年生 金管楽器のお手入れ(洗浄)

2022.10.26

 10月18日、楽器屋さんを講師に招き、金管楽器の洗浄を行いました。文化祭...

学校だより10月号

2022.10.21

今月の主な内容
・全国学力・学習状況調査結果...

学校だより10月号

文化祭を開催しました

2022.10.18

 10月15日(土)は文化祭でした。「絵画作品の展示」「きりのは学習発表会...

2年生 さつまいもがたくさん

2022.10.15

 9月30日(金)と10月3日(月)に、さつまいもを掘りました。長く大きく...

絵画作品展が始まりました

2022.10.14

 明日(15日)の文化祭に先立ち、絵画作品展が始まりました。...

避難訓練&防災学習

2022.10.05

 4日(火)は関川の洪水を想定した避難訓練を行いました。垂直避難をした後、...

5年生 稲刈り

2022.10.04

 9月27日、稲刈りを行いました。猪田さんから稲刈りの手順を教えてもらいま...

主体的に学ぶ授業づくり

2022.09.29

 27日(木)は、2年生算数の研究授業が行われました。子どもたちは家で撮影...

学校だより9月号

2022.09.20

今月の主な記事
・仲間と共に成長していく2学期に...

学校だより9月号

4年生 2学期の学級目標を決めました

2022.09.15

 2学期の最初の学活は、学級目標の振り返りでした。「仲良く」「協力」「みん...

ヤギさんの入学式

2022.09.08

 9月8日の5時間目に、かわいい子ヤギの入学式が行われました。1年生の子ど...

2学期スタート

2022.08.31

 今日から2学期が始まりました。3人の転入があり全校児童が101人となりま...

学校だより7月号

2022.07.20

今月号の主な内容
・心も体も大きく成長する夏休みに...

学校だより7月号

4年生 クリーンセンター・リサイクルパークへ出掛けました

2022.07.20

 7月5日(火)に上越市クリーンセンターと汚泥リサイクルパークへ見学に出掛...

工作展開催中

2022.07.15

 1学期個別懇談に併せて、工作展を実施しています。糸鋸を使った作品やクラン...

教育広報誌「かけはし」52号をご覧ください

2022.07.07

 新潟県教育委員会より教育広報紙「かけはし」52号が完成したとの連絡があり...

短冊に願いを込めて

2022.07.05

 今週は七夕週間です。児童玄関の七夕飾りには、「ケーキ屋さんになりたい」「...

5年生 裁縫の学習

2022.07.01

 家庭科の裁縫の学習をがんばっています。まずは、玉結び・玉止めから。でも、...

フリー参観日の様々な活動

2022.06.23

 23日(木)はフリー参観日でした。朝の会から下校まで、保護者が随時来校し...

学校だより6月号

2022.06.20

今月の主な記事です。
・学力向上に向けた取組...

学校だより6月号

スマイル班で体力テスト

2022.06.15

 15日は、スマイル班でまとまって体力テストを行いました。反復横跳びやソフ...

6年生 歯肉炎予防教室

2022.06.13

 歯科衛生士から、歯肉炎の予防について教えていただきました。健康な歯茎の様...

くびきの学校物語

2022.05.31

 5月31日(火)の上越タイムスで当校の歴史の特集記事が組まれました。明治...

2年生 鉄棒を頑張っています

2022.05.26

 体育の学習で鉄棒に取り組んでいます。2年生は積極的で、いろいろな技にチャ...

富岡小学校体育大会終了

2022.05.21

 21日(土)午前日程で体育大会を行いました。今年度も小学生種目だけみで、...

学校だより5月号

2022.05.20

今月号の主な記事
・体育大会に向かって
・全校遠足...

学校だより5月号

花壇花いっぱい活動

2022.05.20

 学校前の歩道の花壇に、今年もサルビアやマリーゴールド、ニチニチソウ等の花...

令和4年度 第1回富岡小学校学校運営協議会議事録

2022.05.17

 令和4年4月25日(月)に第1回の学校運営協議会が開催されました。その時...

R4 第1回学校運営協議会議事録.pdf

1年生 交通安全教室

2022.05.11

 4月21日(木)に交通安全協会の方や上越市役所の方、くびきバスの方に来て...

全校遠足

2022.05.10

 5月6日(金)に全校遠足を行いました。今年は校区を周遊する約7kmのコー...

令和4年度上越市立富岡小学校いじめ防止基本方針

2022.05.10

 令和4年度上越市立富岡小学校いじめ防止基本方針を策定しました。

R4年度 いじめ防止基本方針について.docx

令和4年度年間行事予定表

2022.05.10

 令和4年度年間行事予定表になります。

年間行事予定表0422.pdf

スマイル活動スタート

2022.04.28

 今週、スマイル班の顔合わせを行い、28日には1年生を迎える会が行われまし...

第1回学校運営協議会

2022.04.28

 25日に学校運営協議会が行われました。委員の皆様と学校職員の顔合わせを早...

学校だより4月号

2022.04.21

今月号の主な記事
・令和4年度のスタート
・入学式...

R04学校だより 04月.pdf

PTAグラウンド砂取り作業、ありがとうございました

2022.04.14

 4月13日(水)にPTA及び職員合同でグラウンド砂取り作業が行われました...

令和3年度 「地域とともにある学校づくり」のまとめ

2022.04.12

 令和3年度における「夢・志チャレンジスクール事業」、「コミュニティ・スク...

006富岡小.docx

令和4年度 グランドデザイン

2022.04.08

令和4年度 グランドデザイン

令和4年度グランドデザイン.pdf

令和4年度のスタート

2022.04.08

 4月7日(木)に新任式・始業式を行い、8日(金)に入学式を行いました。1...

富岡小学校教育目標

2022.04.08

富岡小学校教育目標

富岡小学校教育目標.pdf

PAGE TOP