R5学校だより最終号

2024.03.25

令和5年度が終わりました。1年間大変ありがとうございました。

学校だより3.25号

学校だより3月号

2024.03.18

今月の主な内容
・6年生を送る会...

学校だより3月号

教育広報誌「かけはし」57号(お知らせ)

2024.03.13

 新潟県教育委員会において教育広報誌「かけはし」57号が作成されましたので...

04かけはし掲載ページQRコード案内.png

6年生を送る会

2024.03.07

 5日(火)に6年生を送る会が行われました。5年生が中心になって、もうすぐ...

第3回学校運営協議会議事録

2024.03.07

 3月5日(火)に、令和5年度第3回富岡小学校学校運営協議会が開催されまし...

R5 第3回学校運営協議会議事録.pdf

あすチャレ!ジュニアアカデミー

2024.02.29

 26日(月)に5年生は、パラアスリートの馬島誠さんと共生社会を学ぶワーク...

校内版画展が始まりました

2024.02.29

 26日(月)から校内版画展が始まりました。来週末まで廊下に展示しています...

学校だより2月号

2024.02.20

今月の主な記事
・雪国で育つ~スキー・スケート・雪遊び~...

学校だより2月号

金管部6年生への感謝の会

2024.02.15

 13日(火)の放課後、金管部の6年生への感謝の会を4・5年生が企画して行...

スケート学習

2024.02.15

 学区にあるスケートリンクで各学年がスケート学習を行っています。14日は3...

大谷選手寄贈グローブのお披露目「SHOW TIME}

2024.01.31

 30日(火)の節分集会の後、大谷選手のグローブを紹介する会を行いました。...

給食週間実施中

2024.01.25

 今週は給食週間です。連日、上越の偉人にちなんだ献立を楽しんでいます。24...

学校だより1月号

2024.01.19

今月の主な記事
・まとめの3学期
・積雪時避難訓練...

学校だより1月号

3学期スタート&校内書初め会

2024.01.11

 9日(火)は51日間の3学期の始業式でした。子どもたちは元気に登校してき...

学校だより12月号

2023.12.20

今月の主な内容
・2学期の終了と感謝
・児童会活動の取組...

学校だより12月号

いじめ見逃しゼロ集会

2023.12.13

 12日(火)昼休みに「いじめ見逃しゼロ集会」を行いました。「いじめをしな...

ヤギさんの卒業式

2023.12.08

 11月30日(木)に1年生がお世話をしていた2頭のヤギさんの卒業式を行い...

歌っておどって何でも大会

2023.11.22

 児童会放送給食委員会主催の「歌っておどって何でも大会」が21日(火)の昼...

学校だより11月号

2023.11.20

今月の主な内容
・読書週間の取組
・いじめ見逃しゼロ作戦...

学校だより11月号

小川未明作品の世界に浸る

2023.11.16

 9日(木)は、全校で「お話の世界~渡辺りか子の音楽とともに~」の出張コン...

秋の校内読書週間

2023.11.07

 今週は秋の校内読書週間です。貸出毎のくじ引きや読書郵便などで、図書室に足...

150周年記念マラソン大会

2023.11.02

 11月1日は気持ちのよい青空の下、150周年のマラソン大会が行われました...

150周年記念校内クイズラリー

2023.11.01

 10月31日の昼休みは、児童会総務委員会主催のクイズラリーでした。スマイ...

学校だより10月号

2023.10.21

今月の主な内容
・150周年記念式典...

学校だより10月号

スマイルタイム

2023.10.12

 10日の昼休みは「スマイルタイム」でした。毎月、異学年集団での遊びを行う...

シーグラス作品展示中

2023.10.06

 上越市大和在住のアトリエ-ユキさんからシーグラスアート作品をお借りして校...

学校だより9月号

2023.09.20

今月の主な内容
・創立150周年記念式典・文化祭の概要...

学校だより9月号

第2回学校運営協議会議事録

2023.09.14

 9月8日(金)に、令和5年度第2回富岡小学校学校運営協議会が開催されまし...

R5 第2回学校運営協議会議事録.pdf

2頭のヤギさんが仲間入り

2023.09.14

 9月7日(木)に2頭のメスヤギさんの入学式を行いました。1年生の子どもた...

学習フリー参観&学校保健委員会

2023.09.11

 9月8日(金)は学習フリー参観日でした。終日、大勢の方々から子どもたちの...

学校だより7月号

2023.07.20

今月の主な記事
・1学期終了
・防犯週間の取組...

学校だより7月号

150周年記念工作作品展開催

2023.07.12

 12日(水)から1学期末の個別懇談に併せて「工作作品展」を行っています。...

七夕集会

2023.07.05

 4日(火)の昼休みに総務委員会主催の七夕集会が行われました。「野球がうま...

きらめき自然教室1

2023.06.27

 15日~16日、5年生の宿泊体験学習が行われました。自然教室では、「思い...

1・2年生 プール開き~水遊びの学習を始めました~

2023.06.27

 6月20日(火)に1・2年生のプール開きをしました。...

楽しかったね! 親子活動

2023.06.27

 6月16日の親子活動は、たくさんの皆様からご参加いただき、ありがとうござ...

富岡のすてき!発見 まち探検(西方面)

2023.06.27

 6月8日(木)の3・4時間目に西方面へ行ってきました。...

ごみ拾いに行きました!

2023.06.27

 6月7日に、総合の授業で2班に分かれてごみ拾いをしに行きました。強い日差...

人に学び自分を見つめる「検察庁の仕事」

2023.06.27

 5/29に、新潟地方検察庁の方に来ていただき、検察庁の仕事について学びま...

ポルトガルギター&マンドリン演奏会

2023.06.15

 上越文化会館のアウトリーチ事業により、アコースティックデュオ「マリオネッ...

体力テスト実施

2023.06.09

 6月9日(金)に全校で体力テストを行いました。スマイル班の友達と協力しな...

創立150周年記念 航空写真

2023.05.31

5月31日(水)に、創立150周年を記念して、富岡小学校の校章をデザインと...

学校だより5月号

2023.05.23

今月の主な内容
・150周年記念体育大会...

学校だより5月号

登校班による聖火リレー実施中

2023.05.18

 20日(土)は創立150周年記念体育大会です。子どもたちは、マスクなしで...

創立150周年記念スマイル遠足

2023.05.02

5月1日は縦割りの新スマイル班で、高田城址公園への往復約8kmの遠足でした...

第1回学校運営協議会議事録

2023.04.26

 4月24日(月)に、令和5年度第1回富岡小学校学校運営協議会が開催されま...

R5 第1回学校運営協議会議事録.pdf

学校だより4月号

2023.04.21

今月の主な記事
・入学式
・春の交通安全...

学校だより4月号

入学式を行いました。

2023.04.10

 4月10日(月)。柔らかな春の日差しの中、18人の元気な1年生を迎えて入...

令和5年度のスタート

2023.04.07

6人の先生方を迎え、令和5年度がスタートしました。...

PAGE TOP