活動の様子_その他_
9月1日、災害時を想定した児童の保護者等への引き渡し訓練を行いました。今回は、高田を震源とした地震が発生し、児童だけでの下校が困難な状況を想定し、急遽保護者から学校に迎えに来ていただくという形で訓練を行いました。 迎えに来ていただいた保護者等と一人ずつ確認をしながら、児童の引き渡しを行いました。訓練にご協力いただき、ありがとうございました。いざという時、児童の命を最優先にした適切な避難行動ができるよう、今後も様々な場面や状況を想定していきたいと思います。
引き渡し訓練前には、各学年で新潟県防災教育プログラム【地震災害編】を活用した授業を行いました。地震が起こるとどうなるか、特に危険な場所はどのようなところか、避難する際に大事なことはどのようなことか、普段からどんなものを準備しておくとよいかなど、学年に応じて学びました。