活動の様子_その他_

1学期終業式



 24日に1学期の終業式を行いました。75日間の1学期を振り返り、各学年の代表が頑張ったことや心に残っていることなどを発表しました。
・スポフェスのリレーで一生懸命走って1位になった。
・野菜の水やりを毎日がんばった。
・総合でシーソーをひかり学年みんなでがんばって作った。
・水泳で息継ぎのコツをつかんで泳げるようになった。
・自然教室のカレーづくりなどをがんばった。
・漢字練習や社会の歴史の学習をしっかりやった。
6人の代表者は、自分のがんばったことなどを堂々と発表しました。



 生活指導主任からは、明日から34日間の夏休みに気を付けてほしいことを全校に話をしました。川や海での水の事故、花火などをした際の火の扱い方、お金の使い方、不審者に出会った時の対応、自転車の乗り方に加え、オンラインゲーム等のメディアとの関わり方についても話をしました。子どもたちも真剣に耳を傾けていました。ルールやマナーを守りながら、安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいです。



 1学期最終日、全校児童97名全員そろっての記念撮影です。8月28日の2学期始業式に、またニコニコの笑顔でみんなで会えることを楽しみしています。
 保護者や地域の皆様、1学期の活動にご理解とご協力をいただき、大変ありがとうございました。


2025年07月24日