活動の様子_その他_

校内マラソン大会



 11月8日、校内マラソン大会を実施しました。今年から新しく学校の周囲を走る周回コースに変更しました。コース変更に伴い、種目や距離も新しくしました。
 種目は、タイムや順位を競う「チャレンジコース」と自分のペースで最後まで楽しく走る「ファンランコース」があります。子どもは、どちらかにエントリーして走りました。ただし、両方にエントリーすることも可能です。
 走る距離は、「チャレンジコース」が、1・2年生は800m、3・4年生は1200m、5・6年生は1500mです。「ファンランコース」は、800m、1200m、1500mの中から自分で選択できます。
 さらに、今年から1回きりの大会ではなく、計3回マラソン大会を実施することにしました。



 この日は、1年生から4年生は3回目。5・6年生は天候の関係で2回目のマラソン大会でした。子どもたちは、前回までの大会を基に、自分でめあてを立てて臨んでいました。
 とても肌寒い日でしたが、走り終えると顔を真っ赤にし、走り切った達成感と充実感に満ちた表情をしていました。中には、目標の順位に届かず、悔し涙を流している子どももいました。
 自分が走らない時は、同じ学年や違う学年の仲間に、「がんばれ」「あと○周。ファイト」と大きな声で応援をしていました。



 チャレンジコースの後、ファンランコースのレースをしました。チャレンジコースだけではなく、ファンランコースも走る子どももかなりいました。また、ファンランコースでは、おうちの方も飛び入り参加してくださり、大会を盛り上げてくださいました。
 大勢の保護者の皆様が応援に駆けつけてくださり、「がんばれ」の声援が子どもたちにはとても励みになっていました。ありがとうございました。


2024年11月08日