活動の様子_5年_
22日、5年生が稲刈りして天日干しをしていた稲の脱穀作業を行いました。稲の先生の宮橋さんから指導していただきながら、コンバインで脱穀をしました。軽トラックの荷台いっぱいだった稲が短時間で脱穀されていく様子に、子どもたちは驚いていました。
残りの半分の稲は、学校で脱穀しました。脱穀に使ったのは、「足踏み脱穀機」です。先ほどのコンバインとは違って、時間がかかりましたが、やっていくうちにだんだんと慣れてきたようです。
最後は、脱穀した籾と藁を分ける作業をしました。まだ、籾が付いているものもあり、最終的には手で取っていきました。 自分たちが育ててきたお米を食べるのが今から楽しみです。