活動の様子_児童会_

廊下に動物の足跡のイラスト(生活環境委員会)



 生活環境委員会の5・6年生は、廊下歩行を全校児童に放送で呼び掛けています。それでも、まだ廊下を走る児童がいるということで、生活環境委員会は注意喚起として廊下に動物の足跡のイラストを貼ることにしました。
 その足跡のイラストは、おもに教室から出たばかりの場所や廊下の曲がり角に貼られています。イラストを見て、廊下を歩くように気を付ける子どもが増えています。
 足跡をたどると、自然と右側通行にもなります。すばらしいアイデアですね。



 足跡は何かの動物の足跡です。「何の動物だろう」と関心をもってほしいという思いから動物の足跡にしたそうです。それを聞いて、「なるほどなあ」と感心しました。
 ちなみに、足跡の動物は「犬」ということでした。




2024年10月11日