活動の様子_児童会_

スマイルタイム



 18日(火)の昼休みは、今年度初の「スマイルタイム」でした。「スマイルタイム」とは、月に1回、ロングの昼休みに異学年集団(全校縦割り班=スマイル班)で遊びをとおして、班の絆を深めるものです。それぞれの班の6年生が中心となって遊びの企画や準備をします。



 今回の「スマイルタイム」は、班ごとにドッジボール・トランプ・UNO・宝探し・だるまさんが転んだ・だるまさんの1日などをしました。
 下級生にわかりやすくゲームの説明をしたり、そっとボールを1年生に渡してあげたりする5・6年生の姿が見られ、大変頼もしく感じました。



 終了後は、班ごとで振り返りもしました。子どもたちから「みんなでやれて楽しかったです」という声がたくさん聞かれました。
 次回は、7月です。今度はどんな遊びをするのか、今からわくわくします。


2024年06月18日