活動の様子_児童会_

歯と口のクイズラリー(健康委員会主催)



 6月4日の昼休み、健康委員会主催の「歯と口のクイズラリー」が開催されました。クイズは全部で10問です。1階から3階の廊下に貼られた問題を探し、答えを指定の用紙に書き入れます。1年生から6年生までの大勢が参加し、問題に挑戦しました。



問題は2択、もしくは3択です。いくつか問題を紹介します。
1 一番虫歯になりやすい歯は?
 ア 前歯  イ おく歯  ウ 横歯

2 人の永久歯は何本あるか?
 ア 20本 イ 28本  ウ 32本

3 歯がぬける原因で一番多いのは?
 ア むし歯 イ 歯周病



 クイズラリーには、児童と教職員合わせて71名が参加しました。そのうち10問全問正解者は、なんと2名(いずれも5年生)でした。クイズラリーをとおして、楽しく歯に関することを学ぶ機会になりました。

上の問題の答えです。
1 イ(おく歯)
2 イ(28本)
3 イ(歯周病)


2024年06月07日