
春に入学してくる年長さんの子どもたちと春に6年生になる 5年生の子どもたちで、楽しく活動しました。 5年生の仕事は、受付から始まります。優しく名札を掛け、一人ずつ教室まで連れていきます。教室に入ると、椅子に座らせ上着を脱がせてあげたり、絵本の読み聞かせをしたりして、全員がそろうまで上手に時間を使いながら待ちました。ママから離れるのが心配で泣き出す子がいましたが、そこは想定内。「大丈夫だよー」と声を掛けながらママのところに連れて行って、一緒に5年教室に来てもらったり、落ち着くまでそばについてあげたりして、完璧な対応をしていました。 後半は、鬼ごっこです。18人の年長さんと5年生が手をつなぎながら廊下を歩いて体育館へ移動しました。年長さんはとっても元気で、楽しそうに走り回ってニコニコです。「小学校に入学するのが楽しみ!と思ってもらえる会にしよう!」という目当ては、十分に達成できたと思います。一人前のお兄さん、お姉さんらしい、新たな一面が見られた子がたくさんいて、うれしい収穫にもなりました。
|