たより__

3年生 算数の授業から



 算数の授業に「まるい形のとくちょうやかき方を調べよう」の学習をしました。円の定義や性質を理解するとともに、コンパスではなく、身の回りの物を工夫して使うことで、円をかくことができないかを模造紙にかきながら、かき方を見付ける活動をしました。また、総合的な学習の時間と関連付けて、ナスカの地上絵を模して、グラウンドに大きな円を使った絵を描くことを目標にみんなで考えることにしました。
 大きな場所に絵をかいてみたい気持ちや地上絵を自分たちも描いてみたいと挑戦心をもち、ワクワク感を感じながら活動に取り組むことができました。






2022年11月18日 阿部 祐治