活動の様子__

避難訓練&防災学習



 4日(火)は関川の洪水を想定した避難訓練を行いました。垂直避難をした後、避難所となる体育館に移動して防災学習を行いました。自衛隊高田地域事務所の皆さんから、非常災害時に生き残るには「40秒が大事」なことや避難所で心がけることとして「わがままを言わない」「騒がない」「トイレはきれいに」等を教えていただきました。物干し竿と毛布や上着を用いた簡易担架の作り方を教えていただき、子どもたちは縦割り班で怪我人の搬送等の体験を行いました。命を守るための共助やリーダーの声がけが大事であることを学ぶことができました。






2022年10月05日 石田 浩久