活動の様子__

主体的に学ぶ授業づくり



 27日(木)は、2年生算数の研究授業が行われました。子どもたちは家で撮影してきた三角や四角の様々な形を三角形と四角形に弁別します。班で考えを整理して発表し確認し合うときから、子どもたちの思考が活性化し、自分の考えを説明しようと次々に前に出てきて、定義を確かにしていきました。「だって…」「でも…」「だから…」「あっ…」などのつぶやきもたくさん生まれ、全員が考えを深めていました。次時には、学校内の三角形と四角形をタブレットで撮影しようと意欲満々です。






2022年09月29日 石田 浩久