活動の様子__

いじめ見逃しゼロ集会



「前向きな言葉がけ」

 11月30日(火)に全校でいじめ見逃しゼロ集会を行いました。生活環境委員会による「前向きな言葉をかけること」をテーマにした寸劇や各学年の代表児童による「いじめノックアウト宣言」の発表が行われました。「人のいやがることをしない」「一人でいる人に声をかける」「やさしい気持ちで友達と遊ぶ」など、一人一人の具体的な行動目標となっていました。
 「十人十色」で得意なことや苦手なことは一人一人が異なること、「いじめゼロ」の方法はたくさんあること、「命」が一番大切なことなどについて考えることができました。






2021年11月30日